健康経営宣言
HEALTH MANAGEMENT DECLARATION
(株)ホンダ四輪販売北陸
(Honda Cars 北陸/福井南)
健康経営宣言
当社はHonda創業からの「人間尊重」を基本理念とし、自立・平等・信頼を柱に、最も大切な財産である社員一人ひとりを尊重してまいります。
その社員の健康は、本人とその家族が生涯にわたって幸福であり続けるための基盤であり、(株)ホンダ四輪販売北陸発展の基盤でもあると考えます。
(株)ホンダ四輪販売北陸は、社員が健康で能力を存分に発揮できる安全な職場環境づくりを目指し、ホンダ健康保険組合と共に社員とその家族の健康維持、増進に取り組んでいくことを宣言します。
(株)ホンダ四輪販売北陸
代表取締役社長 川畑 博士
目的
-
企業の持続的な成長
-
従業員のモチベーション・エンゲージメントの向上
体制
株式会社ホンダ四輪販売北陸の推進体制図
- 安全衛生委員会は労使より選出されたメンバーと産業医で構成される。
- 各店舗より安全衛生推進者を選出し、安全衛生委員会メンバーと連携する。
- 安全衛生委員会においては施策の立案・評価をおこなう。
- 進捗状況・評価は取締役会に報告し連携して有効性の確認をおこなう。
当社の具体的取り組み内容
労働安全衛生 |
|
生活習慣病等対策 |
|
禁煙対策 |
|
メンタルヘルス対策 |
|
ワークライフバランスへの取り組み |
|
健康リテラシーの向上 |
|
健康課題と主な効果検証指標
重点取組課題 | 設定 KPI | 目標値 | 達成目標年 | 2018年度 | 2019年度 | |
生活習慣病予防対策 | 1 | 定期健康診断受診率 | 100% | ー | 100% | 100% |
2 | 定期健診後再検査等受診率 | 100% | 2021年 | ー | 51.7% | |
3 | 特定保健指導実施率(完了率) | 90% | 2021年 | ー | 71.2% | |
4 | 適正体重維持者率 | 80% | 2023年 | 71.1% | 68.2% | |
5 | 運動習慣者率 | 30% | 2023年 | 12.0% | 11.8% | |
禁煙への取組 | 6 | 喫煙率 | 23% | 2023年 | 41.6% | 44.4% |
メンタルヘルス対策 | 7 | ストレスチェック受検率 | 100% | 2020年 | 78.6% | 99.4% |
感染症予防 | 8 | インフルエンザ予防接種率 | 95% | 2020年 | 86.9% | 94.5% |
有給取得推進 | 9 | 平均年次有給休暇取得率 | 45% | 2020年 | 34.5% | 42.1% |
- 1、6、7、8、9:各項目対象者/全従業員
- 2、3、4、5:各項目対象者/40歳以上
- 4:腹囲(男性≧85cm 女性≧90cm)もしくは 腹囲(男性<85cm 女性<90cm)and BMI≧25
- 9:年次有給休暇取得日数÷年次有給休暇付与日数×100
【健康経営優良法人2020に認定されました】
株式会社ホンダ四輪販売北陸は、2020年、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度において、優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2020」に認定されました。
【健康経営優良法人認定制度について】
特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、
従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的として、2017年から開始された制度です。
詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。
経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
日本健康会議ホームページ
https://kenkokaigi.jp/